資 料 集


【2021/7/6】
ベトナムの今を知る(ウエブ講演会第2弾)
 2021年6月26日に開かれた福島大学科研費研究会主催の講演会「コロナ禍の外国人労働者その権利をどう守るのか」の
動画を掲載します。

講師 巣内尚子さん ジャーナリスト・研究者
   斉藤善久さん 神戸大学准教授
協賛 日本ベトナム友好協会
   日本AALA
動画・ベトナムの今を知る(ウエブ講演会第2弾)
【2021/3/30】
ベトナムの今を知る
 2021年3月20日に開かれた日越大学学長・日本ベトナム友好協会会長 古田元夫さんの講演会の
動画と資料を掲載します。
動画・ベトナムの今を知る 資料・ベトナムの今を知る
【2020/6/26】
イスラエルによる西岸併合に反対する=田中 靖宏
 2020年6月20日に開かれたパレスチナ人民支援国際委員会のオンライン国際会議で、日本AA
LAの田中代表理事が下記のように発言しました。
イスラエルによる西岸併合に反対する
【2019/10/25】
日本AALA第54回定期大会で採択された国際情勢・国内情勢
 日本AALAは2019年8月31日から9月1日まで、東京都内で第54回定期大会を開催しました。
 大会で採択された「国際情勢・国内情勢」を下記に掲載しますのでご覧ください。
日本AALA第54回定期大会で採択された国際情勢・国内情勢
【2018/12/7】
ネルソン・マンデラ生誕100周年記念講演会
 ネルソン・マンデラ生誕100周年を記念して、南アフリカ共和国駐日大使のトゥラニ・ロモ氏による講
演会が12月5日(水)にエデュカス東京で開催されました。下記に大使による講演の和訳を大使館の了
解を得て掲載します。
「自由への道ーネルソン・ロリシュラシュラ・マンデラの遺産」
【2017/4/3】
ベネズエラをめぐる情勢について
 超インフレの下で食料や医薬品までの物不足に苦しむようになったベネズエラについて、マドゥーロ政
権の経済政策の失敗や政治の強権化を心配する声が高まっています。これを機に国内の野党勢力と呼応し
て外部から政権を打倒しようとする国際的な策動も強まっています。上記2つのニュースをどう見たらよ
いか、参考資料を参照してください。(国際部長 田中靖宏)
ベネズエラをめぐる情勢について
【2016/11/30】
ベネズエラ・ボリバル共和国をめぐる情勢の理解のために
 駐日ベネズエラ・ボリバル共和国大使館は、同国政府と野党連合「民主連合会議」(MUD)の間で行わ
れた国民対話に関わる書類や、去る11月12日発の双方の共同声明及ぶ共同宣言「平和の中に共存する」
の和訳を日本AALAに提供してくださいました。  ベネズエラの情勢を理解することに役立つ資料として紹介いたします。
ベネズエラにかかる共同宣言など(日本語)
【2016/9/29】
第17回非同盟諸国首脳会議「マルガリータ宣言」(英文)
 2016年9月13日から18日までベネズエラのマルガリータ島で開催された第17回非同盟諸国首脳
会議で採択された「マルガリータ宣言」(英文)を掲載します
第17回非同盟諸国首脳会議「マルガリータ宣言」(英文)
【2016/4/21】
ネパール地震から一年
 昨年4月25日のネパール地震から一年。被害の状況と再建の仕事について、AAPSO(アジア・アフ
リカ人民連帯機構)ネパールのプラディープ・カドカ博士から、AALA機関紙に寄稿していただきました。
ネパール地震から一年
【2015/2/23】
ベネズエラの情勢にかかる同国大統領の声明文
 現在、ベネズエラは、原油価格の暴落、歴史的に脆弱な経済構造、ベネズエラ政府自身のいくつかの経済政 策の誤りなどにより、経済困難が見られます。その上、こうした状況を利用した反政府右翼勢力の買い占めな どにより、特定の生活物資のモノ不足状況、インフレの悪化が生まれ、この点での市民の不満も増えています。  政府支持派 の市民が多数ですが、反対派の市民も過激なデモを繰り返しています。さらに、経済困難と市 民の間対立の激化を利用した、国外の勢力と呼応したクーデタ計画が最近摘発されました。  ベネズエラ国内での経済・外交の政策の対立、政府派、反政府派の対立は、これまでにもあり、それらを巡 って、選挙を通じて国民の声が反映されてきました。しかし、 国外の勢力によるベネズエラの内政問題への干 渉は、国連憲章、国際法、米州機構憲章にも違反することです。それぞれの国の自決権、国家主権は、神聖な もので、何人も、いかなる理由でも犯してはならない国際的な原則です。  この点で、添付のマドゥーロ・ベネズエラ大統領の声明は、民族自決権、国家主権の尊重を国際社会に訴え るものです。
マドゥーロ・ベネズエラ大統領の声明
【2014/9/10】
イスラエル・パレスチナ紛争
 日本AALA学術研究委員会主催第45回研究会(2014年9月6日東京労働会館)のレジメ「イスラエル
・パレスチナ紛争-なぜ、イスラエルによるガザでの虐殺が続くのか」を、講師の平井文子さんの了解を得て
掲載します。
イスラエル・パレスチナ紛争
【2014/5/16】
ベネズエラの状況について
 ベネズエラ大使から、ベネズエラの状況に関した文書が提供されましたので、大使の了解を得て掲載します。
ベネズエラの政府見解
ベネズエラ外務大臣の国連での発言